Contents
令和3年静岡県高校入試の平均点っていくつ?低めだったの?
無事に息子アキロウの卒業式、入学式(その他、物品販売やら何やら)が終わりましたが、三月後半から四月前半は親もくたくたでした。。
そんな中、先日、高校入試の得点開示制度を利用して、アキロウの入試結果が手に入りました。
正直、今回、こんな低くてネット上の偏差値70前後の高校によく入学できたなぁ^^;と不安になりましたが、今回は平均点が例年に比べて低かったようです。
令和3年の静岡県高校入試の平均点について我が家の点数も交えながらお話していきたいと思います。
実際の令和3年静岡県高校入試の平均点
令和3年静岡県高校入試の平均点は、静岡県の教育委員会のホームページで確認することができます。
教科 | 平均点 | 標準偏差 |
---|---|---|
国語 | 31.81(33.66) | 7.19(7.34) |
数学 | 22.39(25.39) | 8.54(9.07) |
英語 | 26.85(27.47) | 9.56(10.68) |
社会 | 30.47(30.67) | 9.44(8.92) |
理科 | 27.53(28.41) | 9.99(9.07) |
合計(参考) | 139.05(145.60) |
という結果です。
まぁ、パッとこれだけ見せられてもよくわからないかもしれませんが、平均点のあとの()には去年の平均点が記載されています。
そちらをご覧いただければわかるかと思いますが、令和3年の静岡県高校入試は、どの教科も昨年よりも平均点が下がっていることが分かるかと思います。
標準偏差とは何だ?
塾に行っていない我が家からすると、『標準偏差』というものの存在が良く分かりませんでした。(あらら、よく調べたら高校の数学Iでやるらしいですね、、一応、母も数Iは履修しているはずだったのですが・・・(笑))
よくよく調べてみると、平均点との差を示しているようなものらしいです。(すみません、曖昧で!詳しくはGoogle先生に聞いて下さい!)
ばらつきがどれくらい多いか?ということみたいですね。
平均点50点でも、100点の人が何人もいるようなテストだったら、平均点50点で70点はそんなにすごくないよね、という感じですね。。
偏差値を求めるためのデータでもあるようです。
標準偏差の具体例
今回の場合ですと、国語は平均点が31.81点に対し、標準偏差は7.19となっています。
そうなりますと、得点が35点の場合、偏差値は54.4になるそうです。
偏差値については、こちらのサイトが非常に分かりやすく自分の偏差値が理解できましたので、標準偏差が判るものに関しては利用するといいかもしれません!
得点開示でどうだった?
正直、先ほども言ったように息子アキロウはそこまでぶっち切りで良かったわけではありません。
特に苦手としている国語は平均点ぎりぎりでした。
しかし数学に至っては偏差値でいくと73になっており、理数科だったため、この傾斜点が大きく合格に結びついたのかなぁと思います。
進学校の採点方法
ただ、国語と英語に限っては、簡単な自己採点よりも低い結果になりました。
これは、よく言われる進学校は記述で部分点を与えないということが影響しているかもしれません。
真実は誰にも分かりませんが、よく利用する高校に関する掲示板で、息子がいった高校以外にもトップ高は記述などにおいて、部分点を与えないということが記載されています。
ですので、国語と英語が低かったのは、そういった側面も関係しているかなぁと思いました。
令和3年静岡県高校入試平均点に関するまとめ
今回は、息子が受けた令和3年静岡県高校入試の平均点に関するお話でした。
先日もらった、得点開示の資料では結構低いんだなぁという印象でしたが、今年はやはりどこも軒並み低かったようですね。
静岡高校でさえ、塾で発表されている当日点のボーダーが175~180点くらいということでしたので平均点が低い傾向にあったようです。
また、数学が難化したとどこの掲示板にも書かれていましたが、そんな中、息子は偏差値73が取れたおかげで理数科に行くことができました!
数学は本人はそこまで「好き!」っていう感じではありませんが、やはりZ会の難しい問題のおかげなのかなと思います。
通信教育だけで塾なしでトップ高に入れたのは本当に良かったと思っています。